fc2ブログ

雪と大吉 

「るうと山に行きたい!」

と言ったら、だんなが

「水を汲みに行こう!」

と言いました。



どうやら、山に井戸水をくめるところがあるそうなのです。

よーし、行ってみよう!!

というわけで、この前のお休みにるうとだんなと旅に出ました。


真剣に運転のお手伝いをするるう。




途中、高速に乗ろうとしたら通行止め。

雪が降っているらしいのでした。

これはるうに雪を見せてあげられるチャンス 

雪がたくさん降る地方の方達のブログの中で

楽しそうに雪と遊んだり食べたりしているわんこ達を見て

ずーっと「るうにも雪を見せてあげたいなあ」と憧れていたのです。


さて、お水を汲めるところに到着。

・・・・・。

s-8p_convert_20100310195158.png


なんかイメージとちがーう!

もっとこう、山の中の湧水的な、野性的な感じを想像してたのにー。

ブーイングを無視してさっそく水をくみ出すだんな・・。

まあ、これはこれでおもしろいか 

だばだばとすごい勢いで地下水が流れ出てます。

この辺に住んでる人はいいなあ。

s-7p_convert_20100310195137.png


そうそう、今日のテーマは「るうと山」だったよ。

山と神社が一緒になったようなところに行きました。

こちら四国にはこういうところがたくさんあります。


石段を登り切ったら、神秘的な世界。

s-3p_convert_20100310195008.png

雪がちらほら残ってる!

「るう、これが雪だよ!」

s-6p_convert_20100310195119.png


雪よりキャベツ(?)に夢中なるう・・。

他にも雪が残っているところを発見したけど、

慣れない感触と冷たさに、あんまり気に入らなかったみたいです。

やっぱりふかふかと積もった雪じゃないとおもしろくないかー。

でも、雪に触れさせてあげられてよかった。


だんなとおみくじをひきました。

なんと二人とも大吉 

s-4p_convert_20100310195030.png


すごーい!!

でも、だんなが「この前も大吉だったし!」と自慢してるのを聞いて、

当たってるのか疑問になった私でした 


それにしても人が誰もいなくて、不思議な空間でした。

s-5p_convert_20100310195056.png


ちなみに、私たちは宗教に感心があるわけではないのです。

だんなに限っては「無神論者!!」と言い切ってるし。

私の家は仏教だと思うけど、何教かとかわからない・・。

だんなは神社の雰囲気とか建物が好きみたいで、

小さなわき道とかもすべて探検しようとするので大変です。


小雨にぬれたので、帰ってすぐにお風呂に入ったるう。

だんなのひざが落ち着くんだよね。

s-1p_convert_20100310194931.png


のん(^^)さんにいただいたイチゴのカッパは

パッツンパッツンになっちゃった。

大きくなったからか、キャベツで太ったからかはわからないけど。

でも、大事にずっと取っておこうと思います。

るうのことを、こんなに小さい時から見守っていてくれる人がいるっていう

幸せな証だもんね。


井戸はちょっと期待はずれだったけど、

楽しい小旅行でした 



おまけ 


こちらには、おいしいうどんやさんがたくさんあります。

透明感のある出汁の讃岐うどんもおいしいけど、

関東出身者としては、

時々無性に、あの濃ーい味で茶色の出汁のおそばが食べたくなります。

というわけで、この日の晩ごはんはおそばにしました。

s-2p_convert_20100310194949.png


だんなはざるそば。

ボールから食べちゃってます。

これも、故郷の味なのかな?





スポンサーサイト



コメント

のん(^^)さん

のん(^^)さん

ほんとにあっという間に大きくなりますね。
イチゴカッパ、お世話になりました。
ずーっと大事にとっておきます(*^_^*)

リーフちゃん、楽しそうに雪と遊んで、
楽しい冬だったでしょうね!
るうももう少し雪と遊ぶ機会があったら、
慣れて雪が好きになったかもしれないなー。

あたたかくなったら、また景色もきれいになって、
お散歩も楽しみになりますね♪

@るんたさん

@るんたさん

北海道も味が濃いんですね。
なんだか意外な気がしました。
一度行ってみたいです(*^_^*)

四国はやたらとお寺や神社があって、
それぞれに個性や由来があるのでおもしろいですよ。

ほんと、いいことがあるといいなー(^v^)

No Title

こんにちは
るうちゃん、大きくなりましたもんね(*^_^*)
いちごカッパを卒業しても当然です。
初、雪体験、るうちゃんにはさて~って感じですかね。
こちらはようやく雪から開放されそうです❤
暖かくなったら、わんことおでかけドライブたくさんしたいですね!

No Title

こちら北海道もやっぱり
味が濃いお蕎麦です(笑)

私も神社とか古い建物とか色々見るのが好きですよ
なんだかパワーを貰える感じがします。
北海道は歴史が浅く古い建物が
あまりないのでちょっと寂しいのですが・・・
二人揃って大吉とはすご~い!!
きっとなにか良いことあるかも~!

みきたんさん

みきたんさん

違いますよね、これは・・。
昔はイメージ通りな感じだったのかなあ。
あんまりきれいにしなくてもいいのになー。

神社のところは、山の上で霧がかかってて、
空気がおいしかったです。
ここぞとばかりにマイナスイオンを吸いだめしときました(^v^)

キャベツ半分は食べすぎですよねー。
どれだけがっついてたんだろ・・(/_;)

マサキンさん

マサキンさん

私もです!!
たしかに他の人たちも汲んでたから、あのあたりでは
生活の一部なのかもしれないけど、
ちょっとがっかり・・。

そうそう、だんなも「歴史を感じる」って言っていました(^v^)
神社っていろんなものが置いてあったり、
看板読んでみたり、おもしろいですよね。

完全に食べる気まんまんでしたよ、るうさんは(^_^;)

ヒロイさん

ヒロイさん

そうなんですよー。
ジブリに出てきそうなのを想像してたのに!(>_<)

久しぶりに食べたおそば、おいしかったです(*^_^*)
駅のホームとかの立ち食いそば、よく食べたなあ。

No Title

私も井戸水・・・写真が出てきた瞬間「イメージと違~う!!」でしたwww
でも周りの風景は素敵ですね♪
自然に囲まれてて癒されますε-(´∀`*)ホッ

↓キャベツ事件、相方と共に爆笑してしまいましたっ!!(≧▽≦)彡☆きっとるぅちゃんにとっては至福の時だったんだろうなぁ・・・♪

No Title

最初は、山奥の岩場のわき水か!と想像しちゃいました(笑)
ボクも神社とかお寺とか見て回るのは好きですよ。
歴史を感じる所はついつい見て回ってしまいます。
信仰とかとは全然別ですね(笑)

しかし、るうちゃん、やはりキャベツなのかなぁ(笑)

No Title

ほんとだ井戸のイメージと違う。。
最近見ないですよね、井戸。
おそばおいしそうですね、自分はおそばが一番好きなんです。
おなかが減ってきました。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://komatukomatu.blog83.fc2.com/tb.php/181-812288bc