きた・・・
ついにきました。
恐怖の月末締め
今月は大きい仕事があったので、請求書類も膨大
更新やコメントのお返事もおそくなりがちになるかと思いますが、
ご容赦くださいませ・・
だんなの風邪をかわしつつ、日々がんばってますがもう眠い
るうもねむいよね。
目が片方とじかけてるもんね
会社で「グリーンカーテン運動」というのをやっています。
窓側の壁にゴーヤを植えて日よけにし、エアコン使用量をへらそうというもの。
エアコン使用量なんてどうでもいい私は、
毎日大きくなっていくゴーヤに盛り上がっていたためか
最初の収穫物をいただきました
売っているのよりちっちゃいけど、うちにはちょうどいい大きさ
ゴーヤチャンプルに、おひたしに、野菜炒めにカレーに・・・。
なんだか会社に行く目的がかわってきてます
明日も休日出勤だからね。
たくさんもらってこよっと
- [2010/07/30 21:16]
- るう |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
3本目とバリカン
3本目です。
お酢 です。
飲むと元気になるんです
おととい位からだんながかぜを引いてごほごほしてます
だんなの風邪は、必ずわたしにうつって、だんなが回復するという
くやしいパターンなので、今回はお酢を飲んでかわすのだ
黒酢もいいけど高いから、安いお酢に水と砂糖をまぜて飲みます。
体に合うようで、すごく元気になれます
お酢がなかったら、梅雨の時期なんか倒れてたかも・・
ところでうちのだんなさんは喘息もち。
今回のごほごほは風邪だけじゃなくて、
るうの毛がそこらへんにおっこちてるのも原因みたいなのです
掃除機かけてもコロコロかけてもきりがないるうの毛玉。
「もうるうと一緒に暮らしていけない・・・ 」
まったくおおげさなんだから。
というわけで、徹底的なるうの毛退治とブラッシングをはじめました。
「 きれいにしてよね 」
るうちゃん、世の中にはバリカンってものがあるのよ?
とはいえ、このちびわんこがいない生活なんて考えられない・・。
果てしない戦いがはじまったようです
あれ?
なんだかのどが痛い。
まさかね
おまけ
朝るう。
まだ眠いのね
- [2010/07/27 20:34]
- るう |
- トラックバック(0) |
- コメント(10)
- この記事のURL |
- TOP ▲
だいじなにおい
今日もだんなさんは出勤です。
ひきつづき、るうとのんびり
るうをおなかにのっけてみる。
ちっちゃかった頃はよくここですやすや寝てたよね
まだ1年もたたないけど、大きくなったねえ。
だんなさんがいない時のるうは、
シャツの上や、
ジーンズの上など、だんなの衣類の上で寝てます
衣類がない時は、
「 これでもいっか・・ 」
かたっぽの靴下でもいいみたいです
いつまでたってもあまえんぼうのるう。
そこにはるうにとって大事なにおいがついているんだね
だけど、ほんとはここが一番いいのよね。
明日と明後日は振替休日みたいだから、
たくさん甘えなね
おまけ
朝るう。
人のまくらの上でなに食べてんのさー
- [2010/07/25 20:29]
- るう |
- トラックバック(0) |
- コメント(8)
- この記事のURL |
- TOP ▲
るうもおんなじ?
今日はだんなさんがお仕事だったので、
るうとのんびりすごしました
たまにはお昼ねしよっと
なんかいる
夏の暑い日にクーラーのきいた部屋でお布団にくるまっておひるね。
というささやかな楽しみを1歳にして自分のものにしているるう
寝顔はへんだね
結局、一緒にお昼ねしました。
るうのおなかがすやすやとゆっくり上下している。
それだけでなんだか幸せ ・・・
ところで、ついに買っちゃいました。
よかせっけん
泡立てネットにちょびっと入れると、
びっくりするくらいのあわ
はー、泡で洗うってこういうことだったのかあ。
「 あんまりかわってないね 」
これから変わるしっ
実際、にきびが治ったのでびっくりです。
さすが、大人気せっけん
気長に使い続けてみようと思います。
今日から家計簿をつけ始めました。
こっちも続けなきゃなー
- [2010/07/25 01:01]
- 美容 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ひみつへいきの結末
いよいよ夏本番ですが、
昨日、帰宅したらひみつへいきが死んでいました・・
あたりに散乱する保冷剤とクッション
「 るうー 」
ひみつへいきは、ただの破けた座布団になり下がりました
るうの戦いは終わらない
すべてのクッションを出してしまうのだー
座布団は捨てるしかないね・・。
それより、るうが保冷剤を食べていたら大変
この日のるうさんは、お水をたくさん飲まされ、
ごはんにはお米とお水が入ったものをお腹いっぱい食べさせられました。
そして、無事にぷりぷりとうんちをして、
元気いっぱいに家中をかけまわっておりました
どこまで丈夫なんだ・・。
まったく、はらはらさせるんだからー。
「 なにが ? 」
現場をおさえていないので怒ることもできず、
「元気なのが一番」とただつぶやくのでした
- [2010/07/22 21:09]
- るう |
- トラックバック(0) |
- コメント(10)
- この記事のURL |
- TOP ▲