fc2ブログ

疲労骨折 

ここ何ヶ月か、自分が家計を支えなきゃ!と残業や休日出勤を続けいていて、

ついに心が疲労骨折のような状態になってしまいました。

何もやる気がでなくて、ただひたすら「疲れた・・」としか思わない。

動く気にもなれなくて、一日会社も休んでしまいました。


せっかくだんなが仕事をはじめたのに、

私がダウンしては何にもならない。


「今、こんな状態だから、しばらく残業とか休日出勤とか減らそうと思う。」

と、だんなにメールしました。

ほんとは友達にきいてもらおうと思ったのですが、

だんなに伝えなきゃ何にも解決しない。

そうしたらだんなから、すぐに電話がかかってきて、

「もうそんなにがんばらなくてもいいんじゃない」

と言ってくれました。

「疲れた」と言って涙がでました。


気が張っていた時は、しんどいとは思っていなかったけど、

気付かないうちにすごく無理していたようです。

すこし、ゆっくりしようと思います。


ベランダの緑たちはすくすくと育ち・・・

d-11p.png


わさわさですね。

d-10p.png


ネギが・・・。

d-9p.png


間引きした野菜でだんながサラダを作ってくれました。

d-2p.png


自分で植えたから、今回は愛着があるみたいです。

ちょくちょくチェックしてるし。

これは、野菜嫌いが治るかも!

とほくそ笑んでいます 


スポンサーサイト



セレブ火曜日党 

小池百合子氏がセレブ火曜日党という新党を立ち上げるという

ばかげた夢を見て、その後寝れなくなったので、早朝の更新です。


最近は、あったかかったり寒かったりですが、

ベランダのプランター達は元気に育ってくれています 






にょきにょきにょきにょき。

そろそろ間引きをしなきゃかしら。

g-1p_convert_20100420055558.png


みんなが順調に育っているのを見て満足しただんなは、

「間引きはまかせた!!」とか言っていましたが、

ちょくちょくのぞいては、虫がつかない薬をかけてみたり、

お水をあげてみたりと、けっこうはまった様子。


あまったネギもいつの間にか植えられていました。

g-2p_convert_20100420055617.png


友達が家でゴーヤを作ったと去年言ってたけど、ベランダでもできるかなあ。

あたたかい季節は楽しみがたくさん。


るうさんも順調に育っております。

e-4p_convert_20100420055540.png


だんなに鼻の穴を封鎖されたりしながらも、

毎日みんなで過ごしています。

というより、るうにすることを見て笑っています 

この小さなわんこは毎日わが家に笑顔をくれます。

月末には妹たちが「るうに会いに来るツアー」で

乗り込んでくるから、るうも嬉しいね!!


だんなさんはお仕事をはじめましたが、

お給料がはいってくるのは先だから、来月、再来月末くらいまでは大変。

それでもなんとか、なんとかなるさと

心を明るい方にむけて、2人と1匹でがんばっていこうね。


ブログを見た東京でバリバリに働いている友達が、

結婚を控えた友達が優しいメールをくれました。

ありがとう 

励ましのコメントもいただきました。

ありがとうございます。


1人じゃないと思えることは、こんなにも心を強くしてくれる。

今日もお仕事がんばろう 






さいごのお休み 

明日からだんなは新しいお仕事が始まります。

うちは、だんなが営業系、わたしが事務系のお仕事で生きているので、

普段は一緒の休みになることがめったにありません。

なので、今週は土曜日もお休みをもらいました 


だんながベランダから呼んでいるので行ってみると、

お仕事探し中に、だんなが暇で、私がほっておいた鉢植えを手入れした家庭菜園。

増えてるし・・。




ちゃんと育ってきてるね。

k-3p_convert_20100411233605.png


「ところでこれなんだっけ?」

という会話はおいといて、

夏には大葉を植えたいなー。


一緒にベランダに出てきたるう。

それ、お散歩アピールですか?

k-4p_convert_20100411233630.png


るうが下に落ちそうなので、お散歩に行きました。

帰ってくると、実家から宅配便がきました。

一番上にあったのは、やっぱりるうのおやつ。

k-2p_convert_20100411233545.png

なんだか高級そうだね。

よかったねー、るう。

「待て」のあいだ。耳がうらがえってますよ。

k-1p_convert_20100411233457.png


明日からまたお留守番わんこになるるう。

るうにとっては、だんなが家にいてくれて嬉しい時間だったのかもね。



家からは、他にお米とお金を送ってくれました。

親ってほんとにありがたいなあ・・。


がんばって働いて、親孝行しなくちゃね。

なんとかやっと、普通に日々に戻れそうです。

ありがとう、みんな。




エンドレス 

だんなの手の上でねむるるう。




うーん、息ができないー!

d-4pp_convert_20100411185755.png


「もういや・」

背中に逃げました。

d-2pp_convert_20100411185720.png


しかし、だんなのるうへの愛からは逃れられないるうなのでした 

d-5p_convert_20100411185813.png


がんばれ、るう 


どうしても 

どうしても言いたいことがあります。

「ありがとうございます。」



昨日の記事を書くかどうか、何日か迷いました。

家族に心配をかけたくないし、読んで楽しい記事ではないし。

だけど、本当は大変なのに、

何事もないかのようにるうとの楽しいことだけを書くのも何だか違う気がして。


そして何より、昨日父がメールをくれたのですが、

「ブログは自由な世界だけど、見てくれている人がいるのだから、

何も言わずにぷっつりとぎれてしまってはいけないよ」と。


そう。

るうのことをちっこい頃から見守ってくださって、

一緒に笑ったりるうの成長を喜んでくれていた人達に

私はひどいことをしてしまいましたね。


もう誰もいなくなっていても仕方ないなと思っていたのに、

本当にあたたかい励ましのコメントをたくさんいただきました。

読み終えて、お返事を返してから

みなさんの優しさが心に染みて、涙があふれました。


ブログを始めた当初、母が心配して

「ネットはいい人ばっかりじゃないからね・・」と言っていたけど、

ねえ、いい人ばっかりだったよ。

優しい人たちにたくさん出会えたよ。


私たちは本当に幸せです。

ありがとうございます。


だんなも仕事が見つかり、心のしこりもとけ、

なんだか力が抜けてしまいました。

昨日、いろんなブログにお邪魔して、

わんこやお友達が元気そうで嬉しかったです。

まだコメントを書くまで余裕がないかもしれませんが、

一人で笑ったり喜んだりしみじみしたりしています。


週末にはきっとゆっくりとお邪魔させていただきますね。



さてと、これからはだんなにもがんばってもらおうねー、るう。