fc2ブログ

はるのうたうた 

今日は日曜日。

だんなはお仕事で出かけました。

これは! るうをひとり占めするチャンス 

一緒に遊んだりお昼寝したり、ずーっと一緒でした。


幸せなお昼寝。



るうが紙系をちぎるから、カーペットに破片がすごいよ 

後で掃除機かけよう。


るう(前半)

h-2p_convert_20100228194604.png

るう(後半)

h-3p_convert_20100228194624.png


こんなことをして遊んでる場合じゃないよ!

こんないいお天気なんだから、お散歩にいこう♪


最近やっと、いいお散歩コースを見つけたのです 

h-4p_convert_20100228194645.png

小さな川沿いだけど、車がわりと少なくていろんなわんこが

お散歩をしてます。

私は、夕方の日差しの中をお散歩するのがすき。

るうもすき。(多分)


菜の花が咲いていました。

空気も、冬の刺すような感じでなくやわらかい。

いつの間にか、春が近づいていたんだなあ。

h-10p_convert_20100228194853.png


「あったかい・・」

h-11p_convert_20100228194912.png

考えてみたら、るうにとって初めての春なんだね。

あんなに大きかったリードも、だんだんぴったりになってきました。

背中のランドセルが小さくなっていく。


車が通る時は「まて」で通り過ぎるまで待つるう。

h-8p_convert_20100228194801.png


畑も春を待っています。

また耕されて、あたらしい作物ができるんだね、ここで。

h-7p_convert_20100228194742.png


こんなところでも車がとおるので、わき道にいこう。

h-13p_convert_20100228194952.png


るう、人のうちの作物を食べるのはやめましょう。

h-12p_convert_20100228194931.png


全然見えないけど、これって「ぺんぺん草」じゃない?

h-9p_convert_20100228194833.png

子どもの頃、音を鳴らして遊んだような・・。

川も草も花も、春の日差しの中で輝いていて、

るうも私も春の気配を満喫したお散歩でした 


帰り道、小学校低学年の子供たちが走ってきて、

「だっこしたーい」というので、おそるおそるさせてみました。

大喜びの子どもたちでしたが、ひとりの男子が

「手、洗わんといけん」と言っていて、「えー!?」。

しっかりしてるなあ。

るうもおとなしくしててえらかったね 


お散歩の途中、お仕事から帰っただんなから電話が。

「るうがいなーい!」

うるさいから、そろそろ帰ろうか。



おまけ 


たくさん歩いて、だんなの上で寝るるう。

s-1p_convert_20100228195014.png


首が落ちますよー。

s-3p_convert_20100228195100.png


楽しかったね 

s-2p_convert_20100228195035.png





スポンサーサイト



るうもとぶ? 




やっと、真央ちゃんショックから立ち直ってきました…。

世界で1人の大技を決めたのに、あんなに点差があるなんて。
もうるうも一緒に飛ぶしかないよ?

残業続きで、なかなかコメントのお返事や訪問ができなくてすみません。。





わかりやすい 

このかっこはちょっとこわい・・。





へんなかっこだけど、うれしい。

l-2p_convert_20100222212637.png


胴がみょーんってなってるよ 


るうは、とってもわかりやすい。

そのまんま顔と体で表現してくれます。


帰ってきたら、向こうからダダダダーっと突進。

眠いとまぶたが落ちてくる。

リードを出すと、ドアの方と私と交互に見てしっぽを高速ふりふり。

「待て」を長い時間やると、よだれがたらーっと。


おもしろくて、飽きようがありません



すこし前のこと 

「なにこれ?」




だんながるうのお部屋を作ってくれたのです。

が、上にのせてある屋根をジャンプで突破してでてくるので、

だんだん使わなくなっちゃいました 



るうライオン様は自由が好きなのです 

l-4p_convert_20100221154040.png



ちょっとうれしい 

「はい、お手」

「えー」




ちょっぴりうれしそうなるうさんです 


最近、表情でるうの気持ちがわかるような気がします。