fc2ブログ

大丈夫 

リンリンの予防接種と、るうさんのしこりを見てもらいに、

今日いつもの動物病院へ行ってきました 




ああ、またもやちょっとやめてほしいお名前の書き方を・・・ 





あはは   リンリン、変な顔だー。

でも先生に「かわいいー」って言ってもらったね 

3p_convert_20111023145219.png




るうさんのしこりは、大きくなっていないのでそのうち消えるでしょう、とのことでした 

体重もちょっと減っていて、よかったー 

1p_convert_20111023145020.png



リンリンは、ちょっと小さいそうです 

先生に「この子は小さい子だって言われませんでした?」って聞かれたくらい。

もっとご飯を増やした方がいいそうです 

2p_convert_20111023145124.png



リンリンは、最初は看護師さんに抱かれてしっぽが丸まってたけど、

すぐに元気いっぱいに 


注射をされて、「キャン」とか言ってたけど、

先生に、「そんなに痛くないでしょー」って笑われてました 



るうさんのおデブの方も、あとちょっとがんばればいいみたい 



2わんこは、ちょっと安静中 


少し寝たら、デブちんるうはお散歩に行こうね 


ちゃんとあるよ 

リンリンと遊んでいたら、





るうが、ぬいぐるみを「投げて♪」と持ってきました。

yp_convert_20111019135144.png


はい、いくよー 

up_convert_20111019134753.png


いい笑顔だね 

sp_convert_20111019134008.png



ふうふうと持って帰ってきた。

op_convert_20111019133335.png


も一回投げてって感じだったけど、

そんなら離してよー 

pP_convert_20111019133531.png


もーーー 

aP_convert_20111019132911.png


リンリンも興味しんしんです 

fP_convert_20111019133115.png



るうがぬいぐるみを持ってきて、「投げてー」ってやってくるのは久しぶり。

きっとリンリンと遊んでいたのが気になったのでしょう。

ぬいぐるみを持ってきたるうを見て、ちょっと切なくなりました。。



るうには、ちゃんと教えてあげようと思います。

リンリンが来たからって、るうへの愛情とかかわいさとか、

おやつもお散歩も何もかも、少なくなることは絶対にないって。

2年間毎日毎日かわいくて大事で、

るうの場所は私たちの心の中に、ちゃーんとたくさんあるんだよ 



新入りリンリンもね。

これからリンリンが受け取るはずの愛情とか大事にされる大きさは、

るうが先にいたからって小さくなることはないんだよ。

リンリンの場所も、もうちゃんとあるんだよ 


ふたりの場所は、もう私たちの心の中にちゃんとあるよ。

これからずーっと、大事に大事にして笑顔で過ごせるようにするからね 



るうとリンリン 

ちょっと離れたとこからリンリンをみつめるるう 





リンリンも見てる 

6pp_convert_20111014143629.png



さりげなく前を通って・・

7p_convert_20111014142929.png



実はリンリンに興味津々なるうさん 

3P_convert_20111014144201.png



リンリンはゲージから出たくてたまらない。

「出してよー」

4_convert_20111014144456.png



「出してよー」

5P_convert_20111014144720.png



リンリンがくうくう言ってると、るうさんが寄ってきた 

6P_convert_20111014145011.png



「出たいの。」

ep_convert_20111014145327.png


「もうちょっと待ちなね。」

zp_convert_20111014145724.png


と言っているかわからないけど、

何だか心あたたまる光景でした 



るうもリンリンも、お互いがいることで幸せだといいね 





ご報告(るうさんのしこりと新入りちゃんの名前) 

るうさんのしこりについて。


病院の先生によると、原因はいろいろだけどミニチュアダックスにはよくあることだそうです。

ほっといたら、「先生、しこりなくなったわー」って人もいるんですって 

まだ2歳だし、悪性という可能性も少ないとのこと。

しばらく様子をみて、大きくなっているようだったらまた来てくださいと言われました。

先生が気楽な様子だったので、もうすっかり安心うきうきな気分になっちゃいました 

まだ様子見だけど、95%くらいは「まあ大丈夫でしょ。」という気持ちになれました 




それにしても、寿命が縮まりましたよ・・・ 

病気や年を取ったわんこと暮らしている方の気持ちが、少しはわかったような気がします。



当事わんこのるうさん。

なぜそんなところにいるのでしょうか。






この子を見ているのです 

名前は、リンリンに決定  (名づけ親は、真ん中の妹 

7PP_convert_20111012154233.png



初めはねえ、「シュー」にしようかと思ってたんですよ?

なんとなくシュークリームみたいなんで。

wp_convert_20111012154926.png


しかし、この子はそんな甘いもんじゃなかった 

くうくう騒ぐし、初日から「ワン!」と吠えるし、

ちょっとゲージから出してみれば、へろへろの腰つきで巨大なるうさんを追い回す 



るうさんは、「この子。耳は聞こえているの?」って心配になるほど静かなわんこだったし、

外に出してみてもふるふるしてたから、ギャップがすさまじいのです。



rp_convert_20111012154507.png



まるで箱入り娘ヤンキーのよう 


5P_convert_20111012153749.png



「すごいの来たんですけど」

6P_convert_20111012153949.png


それでも、いいコンビになるような気がしますよ 



しこり・・ 

新入りちゃんも入って、今日はお名前をおひろめしようと思ったのですが・・。





るうさんの右のお尻と腰の間にしこりが見つかりました。









明日の午前中はお休みをもらったので、病院に行ってきます。



ああ、生きた心地がしない・・・。